用語解説

イールドマネジメント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホテルや航空会社において、需要動向に合わせて販売単価を管理し、収益を最大化させる経営技術のこと。欧米ではいち早く導入されてきましたが、日本では1990年代後半に浸透してきた手法です。

もともとはアメリカの航空会社で導入されたのが始まりで、飛行機の空席率を下げ、利用客のニーズに合わせた価格設定を行うことで収益を最大限確保しようとする戦略です。航空業界に限らず、ホテルやレストランといった商品の在庫を持たないサービス業を中心に応用ができ、現在ではマーケティング戦略の一つとして定番化しています。

イールドマネジメントが適用される条件としては、「商品・サービスを在庫として繰り越せない」「供給量が決まっている」「変動費が少ない」「季節によって需要が変動する」といった4つの要素があります。

  •   
  •